新型コロナ感染拡大・イギリスでは新型ウイルスの「変異種」が発見されるなど、不安この上なかった2020年…
そして、新たな年、2021年へ…
そんな、新たな年、2021年に向けて、新年の三が日にやってはいけない、縁起が悪い3つの行いをご存知ですか?
正月三が日にやってはいけない3つの行い
掃除
元旦には「年神様(としがみさま)」が家々にやって来てくれます。
掃除をすることで、その「年神様」を追い払う事になるので、やってはいけない縁起の悪い事とされております。
だから、大掃除は年末までに行って頂きたいのです。
「年神様(歳神様)」とはどんな神様?
元旦には、家々に新年の幸せをもたらすために、高い山から降りてくる神様が「年神様」です。
「正月様」「歳徳神(としとくじん)」とも呼ばれています。
昔の人は祖先の霊が田の神や山の神になり、正月には年神となって、子孫の繁栄を見守ってくれるのだと考えており、たくさんの幸せを授かるために、年神様をお迎えしてお祝いする様々な風習や行事(門松や松飾りは「年神様」がおいでになるための目印・鏡餅は「年神様」へのお供え物…などなど)が生まれました。
洗濯
「服(ふく)を洗う」と言う言葉が「福(ふく)を洗う」となり、縁起がわるい行為とされております。
喧嘩
正月三が日にした事は一年中続くとされております。
ですから、正月三が日ぐらいは穏やかに、楽しくお過ごしください。