便利屋本舗世田谷店(目黒店併設)では「幼稚園入園願書並び代行」をお請けしております。
幼稚園入園願書並び代行:詳しくはこちらをクリック
入園願書は早い方が良いの?と思われている方へ
幼稚園の入園願書の提出は長時間並ぶ必要が出てきております。
それは「どうして?」
その疑問にお応えしたいと思います。
人気のある幼稚園では、定員に対して、願書提出の先着順という事がございます。
だから、徹夜してでも並んで入園したと思う方が殆どです。
並ぶ際の注意点
並ばれる事で、近所からクレームあるなどの理由で願書提出日に「並ぶことを禁止」している幼稚園もございます。
また、その幼稚園では入園を決める基準として願書を提出した「先着順」なのか「抽選」なのか直接確認するようにして下さい。
「並ぶことを禁止」しているのに、深夜・早朝から並べばトラブルになるのは当たり前です。
ルールを守らない方(親御さんのお子様)の入園なんてあり得ません。
入園基準
都私立幼稚園連合会によると、入園者の選考方法は各園が任意で決めており、希望者が定員を超した場合は、以下の方法がとられているようです。
① 希望者全員に対し、「面接」「試験」を実施する。
② 全員を対象に「抽選」とする。
③ 「先着順の願書受付け」とする。
④ 願書の配布数自体を定員数に絞り先着順とする。
もうお分かりかと思いますが、①~④で③④の方法をとる幼稚園に限り行列が出来るのです。
一般的に幼稚園側の流れとしましては、願書提出順に面接が始まり、「合否」はその場で確定していくようです。
そうなれば、出来るだけ早い順番で「面接」する方が「入園枠に余裕がある」ので有利と考える親御さんが多いからです。
特に、「保育時間が他の幼稚園に比べて長かったり」「幼稚園の規模自体が小さく・少人数だったり」「先生の評判が良かったり」などの理由で人気の幼稚園だったりすると尚更です。
しかも、その幼稚園のプレ保育や未就園児クラスに通っていたとしても、優先枠がない場合には先着順の受付となるため、当然並ぶ事になるのです。
「プレ保育」とは
幼稚園の中には、未就園の親子を対象に「園を知ってもらう」「環境に慣れてもらう」「子育て支援をする」ことなどを目的に、また、入園人員の確保を狙う意味でも「プレ保育」という取り組みをするところは増えております。
登園頻度や実施内容は園によってさまざまで、数ヵ月に一回のところや週に数回のところもあるようです。
この「プレ保育」ついても最近では、競争が激化しているようです。
願書を並ぶこともそうですが、幼稚園浪人にならないためにも親御さんが行なう対策の競争率は増しているようです。
では、いつから並べば良いのか?
ここからは便利屋本舗世田谷店(目黒店併設)でお請けした作業(入園願書提出並び代行)での経験でお話しいたします。
あくまでも経験です。
年々入園希望者が多くなり、並ぶ人数・時間も可燃傾向にございますので今後もこの経験通りの順番で並べるかは保証出来ません。
ここでは人気のある都内幼稚園でのお話しになります。
が、寝袋用意で徹夜で並ばれる方も数名いらっしゃいます。
大体10番以内の方々はそのような方が殆どです。
多くの保護者は、早朝3時~4時位から並び始めますが、順番的には40番~60番目と言った感じです。
深夜2時位からでも順番的には20番~40番前後と言った感じです。
業者に頼むと経済的負担が…
親御さんご本人が並ばれるならこんな対策を
防寒対策:3月でも特に早朝は冷え込みます。
-
防寒着(上下)
“コート”だけでは防寒対策にはなりません。
冬季用のフード付き防寒ウェアーが基本です。
もっと理想を言えば、
防風性: 冬場の冷たい風をシャットアウトし、中に着ている服の保温性を保つ。
防水性: 波しぶきや突然の雨を弾き、中に着ている服が濡れないようにする。
透湿性: 体から発生する湿気を外へ逃がし、裏地の結露や汗冷えを防ぐ。
がある防寒着をご用意下さい。
あと、どうも上着の防寒対策だけで、下着の防寒対策が不十分の方もいるようですが、重ね着は当たり前、長袖の“ヒートテック”下着・スパッツ・厚手の靴下もお忘れなく。
※特に腰から下をしっかり防寒(温める)と全身の巡りがよくなり血流が良くなります。
-
厚手の毛布
“ヒートテック”も良いですが、“厚手の毛布”をお忘れなく。
防寒着だけでも寒さ対策では不十分な時がございます。
特に早朝は冷え込みますので、肩から覆い、全身を巻ける“厚手の毛布”は必需品です。
ちなにみ、“保温シート”ですが、安ものの“保温シート”は止めて下さい。後悔します。
-
マスク・手袋・マフラー
マスクも防寒対策に有効です。冷たい空気を直に吸い込むより、マスクがある方が湿った、多少暖められた空気を吸い込んだ方が体には優しいですから。
手袋も軍手なんて言わず、スキー用の手袋にして下さい。
-
大きい傘
雨合羽でも良いのですが、雨を直に受けるより傘で防いだ方が幾分良いです。
ただ、傘を持っていなければならず、苦労しますが…
-
折りたたみ式の椅子
これは絶対必要です。
荷物になるからと言って持参しないなんてあり得ません。
それも、中途半端な大きさ・高さではなく、キャンプで使用する位の椅子は必要です。
椅子につきましては、自分の席(順番)確保の為にも有効です。
長時間、トイレに行かないなんてあり得ません。
目印・確保の為にも椅子は必需品です。
-
スマホの充電器
長時間ならぶなら、電池切れは致命傷です。
-
身だしなみ用具
面接ですと身だしなみ用具は必需品です。
鏡・クシお忘れなく。
-
飲料・チョコレート
チョコレートは栄養食です。
五大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物・ミネラル・ビタミン)を含んでいます。
疲れた時の甘いもの…遭難した時にも有効です。
-
スマホ以外の娯楽用具
Ipad・本があると暇つぶしにはなります。
事前チェック事項
-
願書提出方法(入園基準)
願書提出日に「並ぶことを禁止」している幼稚園もございます。
また、その幼稚園では入園を決める基準として願書を提出した「先着順」なのか「抽選」なのか直接確認するようにして下さい。
「並ぶことを禁止」しているのに、深夜・早朝から並べばトラブルになるのは当たり前です。
ルールを守らない方(親御さんのお子様)の入園なんてあり得ません。
-
入園願書
忘れていたらなんの為に並んだか意味がわかりません。
写真・印鑑・お金・記入漏れなど
-
その他
幼稚園ごとに持参するものは違います。チェック表を作成し、忘れ物がないようにして下さい。
-
並ぶ場所
幼稚園に事前に確認し、正門側なのか、大きい幼稚園では「裏門に」と言う事もございます。
事前にチェックをお忘れなく。
-
天候
雨が降るのか・降水確率は?
-
トイレ・コンビニ・公園
グーグルマップでご確認を
最後に
長々とご説明させていただきましたが、お子様を希望の幼稚園に入園させるのも一苦労です。
ただ、希望の幼稚園に行けなければ、おのずと幼稚園に行けない可能性も出て来るのです。
幼稚園事情を御調べになった上で、よい対策をして下さい。
それでは、お子様のご入園が希望通り叶えますよう、ご健闘をお祈りしております。
ご希望の幼稚園に入園する、学校に入学する際の入園願書・入学願書提出時の並びを代行いたします。
幼稚園入園願書・入学願書並び代行
Mailでのお問合せ
お問合せはこちらからどうぞ
お急ぎの作業をご希望の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。