【公式ホームページ】有限会社便利屋本舗世田谷店【年中無休・24時間営業】 (目黒区・渋谷区・狛江市同額)#0120188939:ゴミ屋敷・空き家の粗大ごみ・不用品片付け、お庭の草むしり・剪定、さらにはワンルームの引越、遺品整理、事件現場(孤独死、自殺)の清掃・オゾン消臭からゴキブリ退治、汚物回収、動物の死骸処理まで 【深夜・早朝対応可】【年中無休】【24時間体制】1時間2,000円~何でも屋

MENU

かしこい引越…手続きガイド《便利屋本舗世田谷店・目黒・渋谷・新宿・中野・品川・大田・港区・杉並・川崎》

引越の準備はお早めに!

引越は、毎年3月中旬から4月初旬がピーク期間となります。ピーク期間以外でも、できれば土・日曜日や祝祭日を避けて、平日を選ぶことが“かしこい引越”のポイントになります。

参考:(公社)全日本トラック協会HPより

希望通りの引っ越しが出来ない、通常時期より割高な料金などでお困りのお客様へ

便利屋本舗世田谷店(目黒店併設)では、引っ越しのお手伝い・不用品(廃家電・粗大ごみ・可燃ごみ・不燃ごみ)回収・家具組立・除菌・消臭、インフルエンザ・オゾン除菌&クリーニング・お掃除のお手伝い・簡易清掃から本格ハウスクリーニングまでお請け致します。

便利屋本舗世田谷店(目黒店併設)では、ご依頼者様の困ったに24時間・365日体制でお請け致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

引越当日の注意

● お客様が携帯できる貴重品は、お客様ご自身で管理をお願いします。

現金、有価証券、貴金属、預金通帳、キャッシュカード、印鑑など
※持ち運べない貴重品や高級家具などは運送事業者へ申告が必要です。

● 以下の場合は、運送事業者と一緒に残っている荷物がないかどうか、確認をお願いいたします。

・部屋からすべての荷物を運び出したとき
・新居に到着しトラックから荷物がすべて運び出されたとき

捨てる物は思い切って「この機会に」捨てましょう

引越はいらないものを処分するのによい機会です。
普段使用しないものから徐々に始めて下さい。

電気製品などについて

● 冷蔵庫

冷蔵庫の中身、製氷器の氷等の処分や漏水を防ぐため、前日にプラグを抜いて霜取りを行ってください。冷蔵庫の底面にある蒸発皿の水も忘れずに捨てて下さい。

● 洗濯機

一度スイッチを入れて排水状態にしてから水を抜き、排水ホースの中に水が残っていないか確認してください。
各種ホールは紛失しないように、洗濯機の中に入れて置いてください。

● ドラム式洗濯機

中のドラムが動かないように、専用ピンで固定する必要があります。専用ピンは購入時に取扱説明書などに付属しているので用意しておいてください。業者では、固定ピンがない状態での運送は、故障トラブルの観点から断ることがほとんどです。見つからない場合は早めにメーカーに問い合わせておいてください。

● 石油ストーブ

タンク内の灯油を抜いて風通しのよいところで空焚し、電池を抜いておいて置くことをお忘れなく。

●ガスコンロ

ガス元栓をしっかり締め、電池を抜いておいて置くことをお忘れなく。

● エアコン

エアコンの運搬は、エアコンは当日の状態によって追加料金が発生する事があります。また、設置場所によってホースの長さが足りない、ホースの痛みやガス抜けなどによるトラブルも発生する事があります。事前に電気屋さんに確認・依頼しておいてください。

荷造りのポイント

● 衣類やバックは大きなダンボールに!

衣類は大きなダンボールに入れます。詰め込まずに余裕を持って入れるのがしわを防ぐコツです。バッグも中に詰め物をし、かさならないように入れます。中で動いてしまわないように隙間をペーパーで埋めておきます。

● 本などの重たい物は小さなダンボールに!

CDなども小さなダンボールに。
割れを防ぐために立てて入れましょう。

● パソコンなどの電子機器

取扱いについて、事前に運送事業者に相談しましょう。データが消失しても、原則補償の対象外となりますので、データのバックアップをお願いいたします。

● 食器の詰め方

1つずつペーパーなどで包みます。
平積みは下に重さがかかり割れる原因になります。お皿やコップは立てて入れましょう。箱の中で動かないように隙間をペーパーなどで埋めておきましょう。

● 調味料などの瓶の詰め方

ビンはペーパーで包み、立てて入れます。
口の開いている物はビニールへ入れ、箱の中で動かないように隙間を埋めておきましょう。

【市区町村】への届出

 い   つ  誰   が  必 要 な も の
転出 引越日まで 本人、世帯主または代理人 本人確認のできる書類、印鑑など
転入(転居)、国民年金 転入、転居した日から14日以内 本人、世帯主または代理人 「転出証明書」、本人確認のできる書類、印鑑、国民年金手帳など
国民健康保険 転入、転居した日から14日以内 本人、世帯主または代理人 家族全員分の保険証、印鑑など
印鑑登録 本人または代理人 登録をする印鑑、本人確認のできる書類など

【車】に関する届出

い   つ  誰   が  必 要 な も の
運転免許証  新住所を管轄する警察署または運転免許センター  運転免許証、新住所の確認できる書類、印鑑
車庫証明 転入、転居した日から15日以内  車の保管場所を管轄する警察署  警察署で申請書類を入手する。
所在図・配置図・承諾証明書(自認書)など。
自動車、バイク 転入、転居した日から15日以内  新住所を管轄する運輸支局または自動車検査登録事務所  車検証、使用者の住所を証する書面、印鑑、自動車保管場所証明書(発行後概ね1ヶ月以内のもの)等
※リース等をしている場合(所有者と使用者が異なる場合)は、リース会社等へご確認下さい。
手続きの詳細については、国土交通省ホームページ内
「自動車登録等の適正化について」
(http://www.mlit.go.jp/jidosha/tekiseika/tekiseika.html)
を参照
軽自動車 転入、転居した日から15日以内  新住所を管轄する軽自動車検査協会の事務所または支所  車検証、使用者の住所を証する書面、印鑑、ナンバープレート(同じ管轄であれば変更する必要はない)、軽自動車税申告書手続きの詳細については、軽自動車検査協会ホームページ内「各種申請手続き」
(https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000003.html)
を参照

【車】に関する届出

い   つ  誰   が  必 要 な も の
 電気、ガス、水道  転居前:早めに!(~1週間前)  転居前:検針票に記載されている電話番号へ。  検針票(使用料のお知らせ など)に記載された「お客様番号」
 電話、インターネット  転居前:早めに!(~1週間前)  契約している電話会社、プロパイダー  請求書(領収書)など。(電話番号やお客様番号(ID) などが必要)
 銀行  預けている銀行の最寄りの窓口  通帳、届出印
 郵便物の転送  引越1週間前  最寄りの郵便局またはインターネット【e 転居】
(https://welcometown.post.japanpost.jp/etn/)
 郵便局の窓口で手続きの場合は印鑑が必要。
( 転居届の提出はポストへの投函も可能)
NHK フリーダイヤル「0120 -151515」に連絡する。
IP 電話、フリーダイヤルが利用できない場合は 050 – 3786 – 5003
インターネットでの手続きは(http://pid.nhk.or.jp/jushinryo)へ。

 

bana_denwa640
メールでのお問い合わせ

サービスメニュー

暮らしの困っに、お気軽にご相談ください TEL 0120-188-939 24時間365日、年中無休(深夜・早朝可)

サービスメニュー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP