夏場になるとキッチンや、ゴミ箱付近に小さいハエが飛び回っている事はございませんか?

フタ付きのゴミ箱にしたり、キッチンの生ごみをすぐに捨てるなど対策しても、時々数匹やって来てはゴミ箱の周りを飛び回って不愉快で、何より衛生的にも気持ち悪いものです。

また、糞尿や腐敗物に群がるため、雑菌を運ぶこともあります。

その小さいハエは「コバエ」と呼ばれておりますが、そもそも「コバエ」とは「ショウジョウバエ」などの小さなハエの総称で、「コバエ」という名前のハエは存在しません。

その「コバエ」は、気温25〜30℃を好み、梅雨〜秋に多く発生します。

そしてなにより、「コバエ」は身体が小さいため、屋外の室外機や換気扇、網戸のわずかな隙間から侵入してきます。

見つけるたびに殺虫剤を使っていては、家中が殺虫剤まみれになってしまいます。

また、一生に数百個産卵するため繁殖力が強く、卵から成虫するまで、なんと2週間程度と短く、大量発生する要因…

だから、1匹でも見かけたらしっかりと駆除しておく必要があります。

そこで、殺虫剤に変わる「コバエ」対策として、アロマオイルを使った「コバエよけ」はいかがでしょう?

まずは、コバエついての基本情報

家の中に発生するコバエは主に4種類です。コバエの種類によって発生する場所や特徴が異なります。

コバエの種類 特徴 発生しやすい場所
ショウジョウバエ 大きさ:2mm〜3mm
目が赤い
生ゴミ周辺
ノミバエ 大きさ:2mmほど
脚がよく発達し、跳ねるように動く
生ゴミ、排水口、ペットの排泄物
クロバネキノコバエ 大きさ:2mm
脚がよく発達し、活発に歩行
観葉植物の周辺
チョウバエ 大きさ:5mm
体全体が毛で覆われている
トイレ、洗面所、風呂の排水口

ショウジョウバエ

ショウジョウバエは丸みのある黄赤色の体と赤い目が特徴で、体長は2~3ミリ程度です。生ごみに発生し、発酵食品にたかることが多いため、家の台所でよく見かけます。特に腐った果物、酢、アルコールを好みます。

ノミバエ

ノミバエは体長2ミリ程度のコバエです。背中が丸まっており、俊敏で後ろ足が長く、ノミに似ていることからノミバエと呼ばれています。ノミバエは主に台所やごみ箱の周辺から発生します。また、動物の排泄物から発生することもあります。生ごみや腐った動植物を好み、精肉などの食品にも産卵します。

クロバネキノコバエ

クロバネキノコバエは黒っぽく細長い体型をしており、体長は2ミリ程度です。観葉植物の腐葉土に混ざった卵がかえることにより、室内に発生します。日当たりが悪く湿った鉢植えがあれば、屋外でも発生します。主に観葉植物や土に生えるキノコを養分にして育ちます。

チョウバエ

チョウバエは、体長1~5ミリ程度のコバエです。他の種類のコバエと比較すると大きな個体となります。体の表面を覆う毛がチョウに似ていることからチョウバエと呼ばれています。体色は灰白~黒で、羽が大きいのが特徴です。
主な生息地は湿地や沼などで、夜行性です。日中は壁にとまっていることが多いです。幼虫は、下水管の中のヘドロだけでなく、浴室などの排水口にも発生します。

主なコバエの発生場所

コバエが発生しやすい場所は水まわり、ごみが置いてある場所です。
浴室や洗濯機の周辺、キッチンの排水口・排水管内で、排水口のトラップ(水道管の中に設けられている、水が溜まる部分のこと)を掃除せずにいると、溜まった汚れから発生します。
また、三角コーナーなどに捨ててある生ごみや、食べ残しが置いてある場所にも発生します。

観葉植物やペットのフンにも注意を払う

台所や水回りだけではなく、観葉植物やペットのフンにもコバエが寄ってきます。

アルコールや有機土を好むコバエもいるため、アルコールの入っていた容器や鉢植えにも発生します。
観葉植物は、根が腐らないように水のあげすぎには注意し、花瓶などの水はこまめに取り替えが必要です。
また、ペットのフンも放置せずに、直ぐに処理するようにしてください。

アロマオイルを使った「コバエよけアロマスプレー」

作り方はとっても簡単!必要な材料などは以下の通りです。

【準備するもの】

  • 無水エタノール 5㎖
  • 水もしくは精製水 25㎖
  • ハーブ系もしくは柑橘系のアロマオイル(精油) 10~15滴ほど
  • スプレー容器

まず小さめの器に「無水エタノール」と「水」を入れて混ぜます。

混ぜた「水と無水エタノール」に、「ハーブ系」もしくは「柑橘系」のアロマオイルを10〜15滴ほど入れて混ぜます。

【コバエが嫌いな香りのアロマオイル】

  • ヒノキ
  • ペパーミント
  • ユーカリ
  • レモングラス
  • ローズマリー

最後にスプレー容器に移したら完成!

コバエは生ゴミや汚物などの臭いに反応して近寄ってくるので、キッチンの排水溝やゴミ箱などに噴霧してください。

コバエの侵入口である玄関や勝手口に吹きかけておくことも予防策になるのでおすすめです。

アロマは「ハーブ系」もしくは「柑橘系」であれば、個人の好みで作ってもらえば良いですが、レモングラスには消臭や抗菌効果、抗カビ効果もあり、キッチンはもちろん、部屋やトイレの消臭効果があります。

注意点として、アロマオイルの種類によっては犬や猫などのペットに悪影響が出る場合もあるため、十分気を付けて選んでください。

おすすめのコバエ殺虫剤

排水口 コバエ退治 ヌメリとりプラス
風呂場や台所などの配管で発生するコバエ(チョウバエ等)の幼虫、庭の水たまりなどから発生するユスリカなどの幼虫を駆除し、成虫の発生を約2週間~1ヵ月抑えます(成虫の駆除はできません)。
大きめのタブレットで水に流されにくく、しかも発泡性なので、排水口に投げ込むだけで泡の力で成分を拡散させます。

おすだけコバエアーススプレー

ゴミ箱や生ゴミなどの発生源、お部屋を飛びまわるコバエに対して使えるワンプッシュタイプのスプレー駆除剤で、ワンプッシュするだけで部屋の中に成分が行き渡り、約2週間効果が持続!!

コバエバリア

三角コーナーや排水口、ストレーナーにスプレーを吹きかけると、2日間殺虫・忌避・発生予防の効果があります。除菌・消臭も期待できるので、菌や臭いが気になる水回り対策に役立ちます。

バルサン コバエくるくる 魅惑の小壺

バルサンが「コバエの習性」を徹底的に研究して導き出した、「4つの誘惑」でコバエを強力キャッチします。
(誘惑その1).コバエの好きなワインビネガーの香りで強力に誘引します。
(誘惑その2).トラップスリットのフタが、とまりたくなるコバエの習性を応用し、中のビーズへ誘い込みます。
(誘惑その3).入りやすく、コバエを中へと導く「谷底トラップスリット」構造。
(誘惑その4).薬液たっぷりのビーズが、潜りたがるコバエの習性を利用して奥へ誘い込み殺虫します。

コバエがホイホイ

コバエが好きな香りで誘い、止まり木効果で容器に止まらせ、誘導路でゼリーに誘導して駆除することができます。キッチンやトイレなどコバエが気になるところに置きましょう。効果は約1ヶ月持続します。 

コバエ用ムース

コバエ・チョウバエ専用駆除剤で、排水口やトイレ、厨房・台所の配管奥にムースが届き、奥で発生するチョウバエ・コバエ類を発生源から駆除します。
泡で成虫を捕まえ殺虫、幼虫には成長制御剤で殺虫、ダブルの効果。幼虫を発生前から駆除し害虫の発生を抑えます。

 

便利屋本舗世田谷店では、ゴキブリ駆除(害虫駆除)…蛾・カエル・ヤモリ・セミ(蝉)・クモなどの昆虫・爬虫類の駆除お請けしております。

24時間・深夜・早朝OK・年中無休でお請けします。

便利屋本舗世田谷店(目黒店併設)は世田谷区、目黒区を中心に 

24時間年中無休 深夜・早朝でも 全力対応

で暮らしの困ったを解決するお手伝いをさせて頂いております。

目黒区・世田谷区以外でも喜んでお伺いいたします。

当店から営業電話訪問営業は一切行っておりません。

暮らしの困っに、お気軽にご相談ください。

TEL:0120-188-939

便利屋本舗世田谷店はここが違います

比べて下さい。当店のサービスを…安心・便利なお助けマンとして臨機応変な対応でお請けいたします。
また、お見積り無料安心料金で「ご依頼者様の事前承諾がない追加料金は一切いたしません。」

宣誓書:安心作業・安心見積・個人情報保護のお約束

【主な対応エリア】
世田谷区 目黒区 品川区 大田区 渋谷区 港区 杉並区 中野区 新宿区 川崎市 狛江市
※その他の地域でも対応いたします。

駐車料金のご負担のお願い>>

全てのサービスメニューはこちらをご覧ください。
サービスメニューページはこちら

Mailでのお問合せ
お問合せはこちらからどうぞ
お急ぎの作業をご希望の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

【お詫び】お電話でのお問合せにつきまして…

多くのお問合せを頂き大変感謝しております。
そのお電話でのお問合せにつきまして、【作業中】【運転中】などの理由によりすぐに出れない場合がございます。
大変恐れ入りますが、“メッセージ”を残して頂きますようお願いいたします。
お急ぎの場合には、ご迷惑をお掛けする事になりますが、お待ち頂きますようお願い申し上げます。

電話・インターネットのみの受付の為、店舗はございません。

こんな事でお困りではございませんか?

  • ゴキブリが出たので駆除してほしい」
  • 荷解き荷造りをお願いしたい」
  • 雑用の手伝いをしてほしい」
  • 力仕事をお願いしたい」
  • 「留守中のペットの世話をしてほしい」
  • 「ガレージを洗浄してほしい」
  • 「急なお引越し不用品回収をしてほしい」
  • ゴミ不用品汚物を処理してほしい」など…

“ゴキブリの基礎知識”>>

“ゴキブリは「1匹見つけたら100匹いる」は本当か?”>>

“ゴキブリを見つけたらどうする!?…叩いてつぶすは絶対ダメ!!”>>

“ゴキブリ撲滅!!越冬させない!夏から秋が勝負の季節の対策は…”>>

“中国発:ゴキブリで生ごみ処理…衛生面には懸念の声も”>>

暮らしの困っに、お気軽にご相談ください。

TEL:0120-188-939

 

ゴキブリが活発に活動する時期になりました。春のゴキブリ対策を…屋内へ侵入させない! 成長させない!夏までに済ませたい、 ゴキブリ対策7選…便利屋本舗世田谷店:ゴキブリ駆除(害虫駆除)…蛾・カエル・ヤモリ・セミ(蝉)・クモなどの昆虫・爬虫類の駆除

誰もが嫌う害虫…ゴキブリ

ゴキブリは2億5千年前から存在していたと言われ、繁殖力が非常に高い害虫です。

寒さに弱い為、摂氏20℃以上の環境でなければ生息しにくく、春になると寒い冬を生き抜いたゴキブリが活発に活動しはじめます。

そして、ゴキブリがもっとも活発になる時期が夏です。

夏のじめじめと湿気が高くなる暑い時期は、繁殖も旺盛に行われ、幼虫から成虫まで大増殖しドンドン増えます。

ゴキブリは単独で行動するよりも集合して行動する性質があり、その為、「一匹見つけたら、100匹いる」と言われているのはその為です。

そして、そのゴキブリの糞には「集合フェロモン」という物質が含まれており、仲間を呼び寄せる効果が発見されています。

ゴキブリの糞が多い場所にはゴキブリが集まってきます。

だから、春のこの時期にゴキブリ対策が必須となります。

屋内へ侵入させない!成長させない!成長する前に駆除する必要があります。

春のゴキブリ対策…ゴキブリ対策7選

対策1.侵入経路になりそうな場所に『ゴキブリ忌避剤』を散布

市販のゴキブリ用駆除スプレー(アースゴキバリア・コックローチ ゴキブリがいなくなるスプレーなど)を、家の周りの侵入経路(玄関・ベランダ・換気口など)なりそうな場所に散布してください。

対策2.換気口をネットで塞ぐ

家の中の換気口は、害虫の侵入経路になります。

専用のフィルターなども販売されていますが、合うものがない場合には、排水口ネット・ストッキングなどを被せておくだけでも、侵入を防げます。

対策3.室外機に防虫キャップ

ベランダなどに設置された室外機のホースからも、ゴキブリが入ってくることがあります。

ホースに防虫の侵入防止キャップをするようにしてみてください。

対策4.隙間を埋める

エアコンや洗濯機など家の中にある配管部の隙間は、パテ(粘土状のモノ)・テープ(防水タイプ)などを使って埋めるようにしてください。

ゴキブリ対策:隙間のパテ穴埋め

ゴキブリ対策:隙間のパテ穴埋め

対策5.置き型のゴキブリ用駆除エサ剤(毒餌)を置く

家の中に入ってきてしまったゴキブリは、早めに駆除する必要があります。

ゴキファイター・ブラックキャップなどを、玄関、キッチン下、食器棚の裏・冷蔵庫や洗濯機の下や裏などに置くようにしてください。
※注意:使用期限切れのものを放置したままにすると、駆除交換がなくなり、逆にエサ場になってしまいますので、定期的に新しいものと交換するようにしてください。

対策6.燻蒸・燻煙式だけでない、進化する空間駆除プッシュ

近年、進化している空間や隙間にプッシュするだけで、家中まるごゴキブリ駆除出来る商品が販売されております。

今まで燻蒸・燻煙式のバルサンなどと違い、使用後の清掃・換気が必要ないので、手軽に使用出来ます。

対策6.お部屋の整理・整頓・清掃

最後の対策は、お部屋の清掃です。

溜まったゴミや、段ボールはゴキブリの格好の住みかとなります。

また、定期的なお部屋の換気や、長年置きっぱなしの荷物は一度、移動させて風通しを良くしてみるなど、湿気が溜まらないようにしておく必要があります。

面倒な方もいらっしゃるかと思いますが、ゴキブリ対策の基本となりますので、定期的に行うようにしてみて下さい。