2025年10月9日、東京都が、都内の屋内で飼われていた犬1匹が、マダニがウイルスを媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染したと発表しました。

飼い主への感染症状は出ていない。

都内で「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の動物への感染は初との事です。

「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を巡っては、国内でペットから人への完成例もあり、2019年と22年に1件づつあり、うち1人が死亡しております。

十分ご注意ください。

経緯

  • 8月下旬、都外へ外出
  • 9月2日、嘔吐や下痢の症状があり、動物病院で治療を受ける
  • 9月18日、マダニが付いているのを発見、検査でウイルス感染が判明
  • 9月27日、死亡、犬には基礎疾患があり、感染との因果関係は不明

全国におけるSFTS発生状況(PDF:442KB)

https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20251009_17_01 

マダニとは

マダニはオスもメスも、そして、幼ダニ・若ダニも吸血をします。
血を吸うときには、セメントのようなもので自分の口を固定し吸血し、成ダニは固定した状態で、約1週間もの期間、血を吸い続けます。
血を吸ったマダニはパンパンに膨れ上がり、豆粒ほどの大きさにもなり、
吸血の終わったマダニはペットから剥がれ落ち、草むら・砂地などで2~3000個と大量の卵を産みます。

ノミとマダニは違う:ノミとマダニの見分け方・肉眼で見えるノミとマダニの見分け方

ノミ
・2-3㎜の縦長の体。茶~黒色
・動きが素早く、毛をかき分けると奥の方に素早く移動したり、飛び跳ねたりする。
・細かい黒いカスのようなノミ糞が、動物の体や床敷きについていることが多い。
・尾の付け根や腰背部、内股などに寄生することが多く、動物は痒がる。

マダニ
・3-5㎜程度の平たい体。吸血すると1-2㎝程まで大きくなる。
・吸血前は暗赤、茶、黒色など。吸血で大きくなったものは黒、灰、黄土色など様々。
・動きはゆっくりで、毛の上を歩いていたり、既に皮膚に食いていることも多い。
・体のどこにでもつく可能性があるが顔周囲は多い。動物は痒がらない。

マダニによる主な病気

マダニを見つけた時は、すでに血をすって大きく膨れ上がっていた事が多いですが、手で取ると病気が移ることもありますので、素手では絶対に触れないでください。
また、すぐに手で取ろうとすると、マダニの口が残って皮ふが炎症を起こしたり、血が逆流して病原体が移ったりします。
マダニをすぐに取りたい場合は、ゴム手袋を付けて専用の器具で取り除くか、獣医に診てもらうようにしてください。

  • マダニ刺咬症:ペットがマダニに吸血されるとその部分は炎症を起こし、ペットが自ら掻くことによって皮膚が損傷し、細菌の二次感染が起きます。
  • 貧血:多数のマダニが寄生した場合、吸血による貧血を起こすこともあります。
  • バベシア症:マダニが媒介するバベシア原虫(ピロプラズマ)感染症。主に犬がバベシア原虫(Babesia gibsoni)により発症することが知られています。発熱・溶血性貧血を伴い、死亡率が高いので、注意が必要です。
  • SFTS:重症熱性血小板減少症候群:ヒトやペットがSFTSウイルスに感染することで引き起こされる病気。主な症状は発熱、食欲低下、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛で、ヒトでは重症化すると死亡する場合もあります。

ペットへの対策

  • ペットは屋内で飼う。
  • 散歩後にペットの体表をチェックし、マダニが皮膚に食い込んでいる場合は、無理に取らず、動物病院で取り除く。
  • ペットへのマダニの駆除・予防薬の投与について動物病院に相談する。
  • ペットが体調不良の際は、直ちに動物病院を受診する。

飼い主の対策

  • マダニに刺されないように、草むらやヤブなど、マダニが生息する場所に行く際は肌の露出を少なくする。
  • マダニに効果があると記載されている虫よけ剤(有効成分:ディート、イカリジン)を使用する。
  • マダニに刺された場合は、自分で取り除こうとせず、医療機関で処置してもらう。また、マダニに刺された後、数週間程度は体調の変化に注意し、発熱等の症状が現れた場合は速やかに医療機関を受診する。
  • 動物由来感染症を予防するために、
    1  口移しで食べ物を与えるなど、過度の接触をしない。
    2 ふん、尿は早めに処理をする(直接触らないように注意)。
    3 ペットの体や生活環境を清潔にする。世話をした後はよく手を洗う。

都庁総合ホームページ保健医療局:都内における犬の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)発生に伴う注意喚起について

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/10/2025100921

 

 

便利屋本舗世田谷店では、ゴミの片付け・不用品粗大ゴミ回収・オゾン脱臭・動物の死骸回収・害虫駆除・消毒洗浄クリーニング・お部屋の片付け・ゴミ出し・荷物運搬・お庭のお手入れの手伝いをお請けしております。

便利屋本舗世田谷店は、年中無休休まず営業いたします。深夜・早朝もお請け致します。

有限会社便利屋本舗世田谷店では、

家具の組立・お部屋の片付け・整理整頓・家具の移動・力仕事

ゴミ屋敷・空き家の粗大ごみ・不用品片付け回収処分

ハウスクリーニング・腐敗した冷蔵庫回収・害虫駆除

お庭の草むしり・剪定、枝木の伐採

ワンルームの引越、遺品整理、事件現場(孤独死、自殺)の清掃・オゾン消臭

ゴキブリ退治、汚物回収、動物の死骸処理まで

お請けしております。

暮らしの困っに、お気軽にご相談ください。

TEL:0120-188-939

bana_denwa640
メールでのお問い合わせ

便利屋・代行(お困りごと何でも)サービス

ハウスクリーニング

腐敗冷蔵庫回収:中身が腐った冷蔵庫の処分・冷蔵庫中身まるごと回収

不用品(廃品・廃家電・粗大ごみ・可燃ごみ・不燃ごみ)回収

ゴキブリ駆除(害虫駆除)…蛾・カエル・ヤモリ・セミ(蝉)・クモなどの昆虫・爬虫類の駆除・退治

動物死骸・動物死体回収(猫・鳥・鳩・ねずみ・ハクビシンなど)&動物死体処理・消毒洗浄クリーニング

鳩の糞清掃・鳩の巣撤去・鳩よけネット取付 《ベランダクリーニング》

オゾン脱臭・除菌サービス(脱臭・除菌マイスター在籍)

単身引越or軽貨物運送・荷物の運搬

お墓のお手入れ・墓参り代行(草むしり・草刈り・枝木の剪定)

家具の組立(組立式家具)

エアコンクリーニング 

庭木のお手入れ(草むしり・草刈り・枝木の剪定)

ペット(猫・犬)のエサやり・散歩代行

動物(猫・鳥・鳩・ねずみなど)の死骸にお困りではございませんか?

ご自宅や店舗・マンションのお庭やガレージ・ベランダ・天井裏・床下・駐車場などでの動物(猫・ねずみ・鳩など)の死体回収・処理致します。消毒洗浄クリーニング・オゾン脱臭も専門プロマイスターが対応いたします。

こんな事ございませんか?

  • 店舗天井裏にネズミの死骸が!!
  • 自宅前の道路に車に引かれた猫の死骸が!!
  • 自宅倉庫裏に猫の死骸が!!
  • ベランダに鳩の死骸が!!
  • 気付いたら”干からびた猫の死骸”が!!
  • 作業現場の床下に猫の死骸が!!

回収だけでなく、状況・ご依頼内容(ご予算)により

  • 回収場所の清掃
  • 消毒、クリーニング
  • 害虫駆除
  • 室内のオゾン脱臭・除菌作業

もお請け致します。

生きている動物の保護・捕獲は行っておりません。お困りの際は、動物愛護相談センターへご相談下さい。

他にも、暮らしの困ったを解決するお手伝いをさせて頂いております。

  • ゴミ屋敷・空き家の粗大ごみ片付け・不用品回収
  • お庭の草むしり・剪定
  • 腐敗冷蔵庫回収・生ごみ回収・汚物回収
  • 家具の組立・便座の交換・排水管の詰まり除去
  • ワンルームの引越・軽貨物・配送代行・買物代行
  • 遺品整理・生前整理
  • 在宅・安否確認サービス 
  • お墓のお手入れ・墓参り代行
  • 事件現場(孤独死、自殺)の清掃・オゾン脱臭除菌
  • ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・高圧洗浄
  • 缶詰(食品・缶詰・ビン詰・調味料)・ビン・ペットボトル(飲料)の回収処分
  • カセットコンロ用ガスボンベ・スプレー缶・塗料缶・化粧品・ライター・オイルの回収処分
  • 動物死骸・遺骸回収(猫・鳥・鳩・ねずみ・ハクビシンなど)&動物死体回収・消毒洗浄クリーニング
  • 鳩の糞で汚れたベランダクリーニング・鳩よけネットの取付
  • ゴキブリ退治、害虫駆除

世田谷区、目黒区以外でも喜んででお伺いいたします。

便利屋本舗世田谷店は便利屋ですが、事件物件(孤独死・孤立死・自殺)専門の清掃業者でもございます。

事件現場(孤立死・自殺)事故物件特殊清掃サービス 《ワンルーム・アパート・マンション》・室内異臭消臭:オゾン脱臭・除菌サービス(脱臭・除菌マイスター在籍) 《日本除菌脱臭サービス協会加盟》

アパート・賃貸マンション・ワンルームマンションでの事件現場特殊清掃、脱臭・除菌・ハウスクリーニング・供養代行・遺品整理・家財整理・不用品処分・荷物の運搬 まで専門知識を持った【認定事件現場特殊清掃士】【認定遺品整理士】【認定脱臭マイスター】が安心・便利なお助けマンとして臨機応変な対応でお請けいたします。

脱臭マイスター(日本除菌脱臭サービス協会)の 店長 飯島 が責任をもってお請け致します。

・一般社団法人【日本除菌脱臭サービス協会】加盟事業者・認定脱臭マイスター
・認定遺品整理士所属・遺品整理優良事業所
・認定事故現場特殊清掃士所属

mail(メール)でのお問合せ

mail(メール)はこちらからどうぞ

お急ぎの作業をご希望の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

作業中・運転中によりお電話に出れない場合がございます。
お電話でのお問合せにつきまして《お詫び》

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、便利屋本舗世田谷店の感染予防対策(エチケット行動)についてのご案内
便利屋本舗世田谷店の感染予防対策(エチケット行動)について

全てのサービスメニューはこちらをご覧ください。
サービスメニューページはこちら

便利屋本舗世田谷店(目黒店)はここが違います。

宣誓書:安心作業・安心見積・個人情報保護のお約束

宣誓:安心作業・安心見積

同業他社との混合・お間違いにご注意お願いいたします。

当店は有限会社便利屋本舗の世田谷店(目黒店併設)でございます。同業他社、便利屋お助け本舗さん、ベンリーさん、便利屋ファミリーさん、便利屋サービスさんとは全く別会社でございます。
ご連絡・ご依頼・お問合せの際には、ご注意頂きますようお願い申し上げます。

bana_denwa640