目黒区国際交流協会で【MIFA国際交流ボランティア講座】が開催されます。
訪日外国人旅行者数が2,400万人を超えました。2020年の“東京オリンピック・パラリンピック”に向けて、さらに増加が見込まれております。
そして、多くの外国人住民数も増加!!
「言語や生活様式・文化の異なる外国人と、どのように相互理解・助け合いが出来るのか」考える場として、【MIFA国際交流ボランティア講座】が開催されます。
国際交流に興味をお持ちの方ぜひ、ご参加してみはどうですか。
参加費無料講座
講座は“日本語”で行わると言う事なので、ご安心下さい。
詳しくは、目黒区HP:「MIFA国際交流 ボランティア講座」ページをご覧ください。
日時・内容
パネルディスカッション「外国人と日本人の助け合い」
日本語で行います
- 日時 2月25日(土曜日)10時から12時30分
- 内容 身近な所で行えるボランティア活動について外国人住民と話し合います。
ボランティア説明会「MIFAでボランティアをしよう」
- 日時 3月4日(土曜日)10時から12時
- 内容 目黒区国際交流協会でのボランティア活動を紹介します。会員になって、活動を始めませんか。
会場
総合庁舎別館5階目黒区国際交流協会
申し込み方法/申込み・問合せ先
詳しくは、
目黒区HP:「MIFA国際交流 ボランティア講座」ページをご覧ください。