連日の猛暑、そして、度重なる災害
地震・台風・洪水・土砂崩れ・大規模火災…
「災害が起きた時にどうするか」も前に
「災害を未然に防ぐ・防止する・察知する」事が大切です。
ご存知ですか【防災士】
防災士HP:http://bousaisi.jp/
女芸人“赤プル”さんも、【防災士】!!
ご存知でしたか、女芸人“赤プル”さんも、防災士なんです!!
【防災士】になる事は実は、そんなにハードルは高くありません。
誰でも…と言える部分もございます。
だからこそ、誰でも【防災士】の資格取得を目指してほしいのです。
そして、気軽に、【防災士】の資格取得して頂き、それから、防災意識・知識を高めて頂きたいのです。
まずは、『家庭の防災』『人の命を守る家の住まい方』から、
『備蓄』『家具の転倒防止』…身近な災害を防止をすることが大切なことです。
家を整理する、不用品を処分する、家具配置なども見直して家具もしっかり固定する
そして、いずれは『地域防災』に関心を持っていただければと思います。
ぜひ、この機会に、【防災士】を目指していただければと思います。
防災士:便利屋本舗世田谷店 店長 飯島
ちなみに、【防災士】とは
防災士HP:http://bousaisi.jp/
※防災士資格認証のご通知より抜粋
防災士は自助と共助の精神のもと家庭、居住地域、職場で、減災と防災力の強化のための活動が期待される人々であり、従って、これについての知識と技術を常に維持、向上させることが肝心になります。
防災のリーダーとして、機会のある度毎に一般市民の方々を牽引するお役割を果たしていただき、安全と安心のまちづくりのために、格段のご尽力を承りますようお願いを申し上げる次第です。