ご存知ですか?
世田谷区民も世田谷区に「ふるさと納税」出来ることを…
平成20年度に創設された、応援したい自治体に寄附が出来る「ふるさと納税」という制度!!
集まった寄附金は、自治体財源として自然保護や文化財の保全、子育て支援といったまちづくりなどに活用され、災害時の被災地支援にも役立てられているようです。
自治体はその「ふるさと納税」の返礼品として、豪華な品が送られてくるようで、その返礼品の競争は過熱気味と言ってよいのではないでしょうか?
そんな「ふるさと納税」により、世田谷区では住民税の減税額が膨らみ、区財源が減り続けております。
世田谷区財源は失われています。
平成28年の世田谷区民の他自治体への「ふるさと納税」額は83億円で、減収額は約31億円になるようです。
31億円は、学校1校が改築出来る金額に相当するとの事です。
このままでは減収額が拡大して、世田谷区の行政サービス(福祉サービス)に影響が出るはずです。
世田谷区民の皆様、ぜひ「世田谷区」にも「ふるさと納税」を…
世田谷区のふるさと納税の方法(全て手数料無料)
クレジットカード決済による
「ふるさとチェイス」の世田谷区ページからお申込み出来ます。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/13112
現金持参による
基金担当課窓口へご持参下さい。
納付書払いによる
基金担当課窓口に電話または、FAXでご連絡下さい。
ATM・ネットバンキングによる
総務課にご連絡下さい。口座情報・寄付届出書が郵送されます。
TEL:03-5432-2062 FAX:03-5432-3000