新型コロナウイルスの感染が拡大する中、自治体などに防護に関する指導を行っている防衛省・自衛隊が、消毒液の作り方などの感染予防策をHP・YouTubeで公開しております。

活動に伴う感染者ゼロ
自衛隊では、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」や、政府のチャーター機で中国から帰国した人たちの一時滞在先などで、PCR検査の検体採取や食事の配膳などの支援活動を延べ約1万3300人(19日現在)の自衛隊員が行っておりますが、活動に伴う感染者は一人も出しておりません。

厳重な防護態勢・訓練によるものですが、その感染予防ノウハウ、例えば、一般品の原料を用いた消毒用エタノールなどの作り方、建物内で感染者らの使用区域と他の区域を分ける方法、手袋やマスクの外し方などポイントをまとめてをHPで公開しております。

ぜひ、ご活用ください。

防衛省・自衛隊公式HP

https://www.mod.go.jp/

YouTube動画でも公開されております。

クルーズ船でも感染者ゼロ「自衛隊式感染症予防」手洗い編

クルーズ船でも感染者ゼロ「自衛隊式感染症予防」マスク着脱編

クルーズ船でも感染症ゼロ「自衛隊式感染症予防」咳エチケット編