ご存知でしたか?
平成24年8月に閣議決定され、毎年3月を自殺対策強化月間に設定されました。
実施期間:平成28年3月1日(火)~31日(木)までの1か月間
国、地方公共団体、関係団体及び民間団体等が連携して啓発活動を推進し、あわせて、啓発事業によって援助を求めるに至った悩みを抱えた人が、必要な支援を受けられるよう、支援策を重点的に実施する事とされております。
特に「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、問題が深刻化している「若年層」への情報提供や支援などについての取組を強化されております。
簡単ではございますが、相談窓口をご案内いたします。
悩みを抱えているご本人、だけでなく、そのご家族・お友達・会社の同僚、そして、会社経営者の社長様、是非ご活用下さい。
東京都多重債務者生活再生事業【多重債務110番】
東京都こころといのちのほっとナビ「ここナビ」
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kokonavi/
東京都福祉保健局自殺相談ダイヤル「こころといのちのほっとライン」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/tokyokaigi/madoguti/
NPO法人全国自死遺族総合支援センター【自死遺族相談ダイヤル】
http://www.izoku-center.or.jp/bereaved/
NPO法人 グリーフケア・サポートプラザ【自死遺族傾聴電話】
https://www.jishi-griefcare.org/
一般社団法人日本いのちの電話連盟【いのちの電話の相談】
http://www.inochinodenwa.org/soudan.php
NPO国際ビフレンダーズ【東京自殺防止センター】
http://www.befrienders-jpn.org/